iCeMS Caravan 事務局
専門分野:分子細胞生物学
出身地:兵庫生まれ、兵庫育ち(兵庫県川西市)
出身高校:兵庫県立川西明峰高校
職歴:
1996/04-2000/03: 京都第二赤十字看護専門学校 生物学非常勤講師(兼業)
1998/04-2000/03: 日本学術振興会特別研究員(京都大学ウィルス研究所構造形成学分野)
2000/04-2001/03: 工業技術院生命工学工業技術研究所特許微生物寄託センター 特別技術補助職員
2001/04-2002/09: (組織改組)産業技術総合研究所 特許生物寄託センター 第二号非常勤職員
2002/10-2007/01: 京都大学再生医科学研究所 CREST研究員
2003/04-2007/01: 京都第二赤十字看護専門学校 生物学非常勤講師(兼業)
2007/02-2010/03: インペリアルカレッジロンドン遺伝子治療センター アカデミックビジター
2010/06-2014/12: インペリアルカレッジロンドン生物工学科 リサーチアソシエイト
2015/02-2017/03: 京都大学物質ー細胞統合システム拠点 特定研究員
2017/04-2018/03: (組織改組)京都大学高等研究院物質ー細胞統合システム拠点 特定研究員
2018/04-現在: 京都大学高等研究院物質ー細胞統合システム拠点 特定助教
これまでどれだけのヒトが地球上に存在したかわからないけれど、
その誰もが知らなかったことを、自分が初めて目にした時、
それがどんなに小さな出来事でも、その感動は研究に限らず、
生きていく上で何ものにも代えがたい体験だと思います。
ぜひ、多くの人に味わってもらいたい。
でも、今の社会、いろいろな人がいろいろな事情で
自分の能力を存分に発揮できず、もったいないことになっています。
自分がしんどいと思ったことは、大なり小なり他の人も苦労しているはず。
フロンティアであることはしんどいけれど、一度経験すれば2回目からはだいぶ楽にできます。その経験を自分だけのものとせず伝える、もしくは代わりにやることで、
他の人にはさらに先のことに挑戦してもらいたい。
iCeMSキャラバンのコンセプトは、皆を元気にして、
大きなことを言えば人類の可能性をよりうまく広げることに貢献します。
日々の学習に悩んでいたり、自分がまだ何者かわからない人ほど、
ぜひ、一歩を踏み出して、参加してみてください。
他の参加者と一緒に作り上げる1日が、
そして普段の学校の勉強とはちょっと違う頭の使い方をする1日が、
あなたを目覚めさせてくれるかもしれません。