iCeMS Caravan 講師(創立メンバー)
専門分野:化学
出身地:長崎生まれ、長崎育ち(長崎市、五島市、佐世保市)
出身高校:長崎県立長崎東高校
職歴:
2005/04-2007/03: ベルギー王国カトリック大学ルーベン 化学科 博士研究員
2007/04-2007/12: 京都大学大学院工学研究科 特任助教
2008/01-2010/09: 科学技術振興機構 ERATO北川統合細孔プロジェクトグループリーダー
2010/10-2017/03: 京都大学物質–細胞統合システム拠点 准教授
2017/04-現在: 京都大学高等研究院物質–細胞統合システム拠点 准教授(研究室主宰者)
受賞歴:
2012年: PCCP賞:英国王立化学会&日本化学会
2014年: 日本化学会進歩賞:日本化学会
2014年: Rising Stars:第41回錯体化学国際会議
2017年: 平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2017年: the 2017 APEC Science Prize for Innovation, Research and Education (ASPIRE Prize) 日本代表
子供の頃は、自然の中(山、川、そして海)で遊んでばかりでした。自然の中で学んだ遊びがもとになっている、「科学の楽しさ」を伝えることができればと思っています。中学高校での知識の詰め込みは大変重要です。それを風化させることなく、知恵に変え、新しいアイデアを生み、人に伝えていく重要性を、学生さんばかりではなく、大人の方にも実感していただけるようなプログラムにしたいと思っています。
科学者が楽しそうなワケ:異分野融合の先に見えたもの(日本語)